こんにちは。
今週は、手技オンラインドットコム事務局の
三宅が担当させていただきます。
では、本日もよろしくお願い致します。
■今週のお知らせは…
=====================================================
・ 手技オンラインドットコム通信が完成しました!
・ 手技オンラインドットコムよりおススメ書籍のご案内
・ この診断系アプリをご存知ですか?
・ 治療院ニュースレターのご案内
・ 手技オンラインドットコム・フェイスブックページも定期的に更新中です
=====================================================
★ 手技オンラインドットコム通信が完成しました!
日ごろ多くの先生方にこの手技オンラインメルマガをご購読いただき
誠にありがとうございます!
さて、このたび手技オンラインメルマガ執筆陣の過去のメルマガ記事を
まとめて一気にチェックすることができる非常に便利なサイト
「手技オンラインドットコム通信」が完成しました!!
コチラ↓↓↓↓
・あの先生のあの記事をもう一度読みたい!
・時間のある時に、色んな記事をゆっくり見たい!
などなど、さまざまな用途に合わせてぜひご利用していただければと思います!
コチラ↓↓↓↓
これからも手技オンラインドットコム執筆陣一同、
少しでも有益な情報をご提供できるように努めてまいりますので
どうぞ宜しくお願い致します。
★ 手技オンラインドットコムよりおススメ書籍のご案内
今回は、手技オンラインドットコムで取り扱っている多くの書籍の中から
私、事務局の三宅がおススメする書籍をご紹介させていただきたいと思います。
さて、本日おススメの書籍は
「ダイレクトテクニック 基本カイロプラクティックテクニック part1」です!
コチラ⇒ http://shugi-online.com/kgs_022.php
この本で紹介する基本的なテクニックは、
名前を付けるとしたらディバーシファイド・テクニックです。
しかし、一般にパーマー系やナショナル系と呼ばれる
ディバーシファイドではなく、あえて説明するなら、
本来の英語のDiversifiedを直訳した
「変化に富んだ、多様、多彩、多角的」という意味での
ディバーシファイド・テクニックです。
また著者曰く、この本で紹介されている多くのテクニックは、
著者自身が学校で学んだり、恩師から受け継いだテクニックや
その他のテクニック等を集約して 長年に掛けて編集したものであり、
本題にディバーシファイドを用いずに、ダイレクト・テクニックと名付けたのは、
後にインダイレクト(間接法)テクニックを紹介したいと考えているのと、
医療共通語として説明するには、将来性を考慮して直接法と
間接法のほうが受け入れやすいのではとの見解からであると説明しています。
そして、この書籍からは
■ アジャストだけでなくリスティングやスタティックパルペーションなどの基礎もわかる
■ 学校では教えてくれないアジャストの基礎がわかる
■ 骨盤と胸椎のアジャストのセットアップが理解できる
以上のことを学ぶことができるのです。
★ この診断系アプリをご存知ですか?
先生は手技オンラインアプリをご存知ですか?
現在、フェイスブック上ではさまざまな診断系アプリが登場し、
にぎわいを見せていますが、手技オンラインから登場した
“手技オンライン診断アプリ”も多くの先生にご利用して
いただいております!
その名もズバリ!!○○先生がどんなタイプの治療家か診断する
「治療家タイプ診断アプリ」です!!
まだお試しされていない場合はぜひ診断されてみてはいかがでしょうか。
コチラ↓↓↓↓
http://www.facebook.com/shugionline?v=app_367379726700893
(フェイスブックにログインしてから診断してみてください)
★ 治療院ニュースレターのご案内
【治療院にニュースレターを導入して繁盛治療院を目指しませんか?】
しかも、治療院ニュースレタードットコムが提供するニュースレターは、
初月無料で先生にご提供させて頂きます!
詳しくはコチラ⇒ http://www.chiryouin-newsletter.com/member/index.html
さらに!!無料で、
- ■ ニュースレターが治療院に絶対に必要となる7つの理由
- ■ ニュースレターで治療院の売り上げを上げる方法
- ■ ニュースレターを配布するまでの方法や注意するところ
などを収録したDVDを無料でプレゼントします!!
さらに、さらに!!
弊社のニュースレター記事代行は治療院業界No,1サポートつきです。
しっかりお客様に対してサポートさせていただいております。
具体的なサポート内容としましては、
お電話では、、、
- ■ お申し込みからご利用頂くまでの流れをご説明
- ■ ニュースレターの内容(各テーマ)をご説明
- ■ 解約方法に関してのご説明
- ■ 代金お支払い方法のご説明
- ■ ご希望のニュースレター発行開始による申込み時期のご相談
- ■ コース変更に関してのご相談
- ■ データ受け取り不具合に関してのお問い合わせ
- ■ データの受け取り方法及び保存に関してのご説明
- ■ 圧縮ファイル解凍やPDFデータ変換方法のご説明
- ■ ワード操作で画像削除方法などのご説明
メールでは、、、
詳しくはコチラ⇒ http://www.chiryouin-newsletter.com/member/index.html
★ 手技オンライン・フェイスブックページ
手技オンライン・フェイスブックも定期的に更新しております。
多くの先生方から「いいね!」を押していただければありがたいです。
ぜひ、よろしくお願いいたします。
コチラ⇒http://www.facebook.com/shugionline
本日もご購読ありがとうございました。
手技オンラインドットコム事務局
三宅 伸幸