最新記事

【佐々木繁光】便秘・下痢操法の解説

先生、こんにちは。
佐々木マニピュレーションドットコムの佐々木 繁光です!

佐々木マニピュレーション法<腹部施術・内臓調整編>
https://sasaki-manipulation.com/dvd4/index_a.html

この「便秘・下痢操法」は宮本先生から伝授していただいた操法です。

そしてこの「便秘・下痢操法」はある種の刺激に対しての
体内の反射を利用したものです。

この「便秘・下痢操法」だけでも、もちろん効果はありますが

このほか「高野流圧診療法」の内臓のツボ療法、
「宮本伝・延命学」で体を整えたり、「整神術」で自律神経を整えたり、
「宮本伝・皇法指圧」で肝経、腎経、脾経の指圧も効果的です。

宮本伝 延命学セミナーDVD
https://sasaki-manipulation.com/enmeigaku_dvd1/index_a.html

「新・一瞬整体」で行う場合、
全身を動診法で検査してその検査結果から体操法を行っても有効です。

「便秘・下痢操法」の施術手順をご説明いたします。

(「便秘操法」の操作手順)

①患者さんに仰向けになっていただきます。

②術者は患者さんの両足を伸ばした状態で揃えます。

③術者は患者さんの左足先を術者の左手で
患者さんの左膝裏外則を術者の右手で支えます。

④術者はこの状態から
まず患者さんの左かかとを患者さんの左のおしりに軽く当てます。

⑤次に術者はおしりに軽く当てた後
素早く患者さんの左足を斜め上方に伸ばします。

⑥斜め上方に上げた後患者さんの足を下に軽く落とします。

⑦この動作をトン、トン、トンと素早く行います。

⑧この動作を3回繰り返します。

 

(「下痢操法」の操作手順)

①患者さんに仰向けになっていただきます。

②術者は患者さんの両足を伸ばした状態で揃えます。

③術者は患者さんの右足先を
術者の右手で患者さんの右膝裏外則を術者の左手で支えます。

④術者はこの状態から
まず患者さんの右かかとを患者さんの右のおしりに軽く当てます。

⑤次に術者はおしりに軽く当てた後
素早く患者さんの右足を斜め上方に伸ばします。

⑥斜め上方に上げた後患者さんの足を下に軽く落とします。

⑦この動作をトン、トン、トンと素早く行います。

⑧この一連の動作を3回繰り返します。

[便秘・下痢操法のほかの効果]

この操法を行うと下痢・便秘が解消されるだけでなく股関節の開きが改善されます。

そして斜めにこの操法を行うと開きすぎた股関節を正常な位置に戻す効果もあるのです。

どうぞ様々な不調に実際に使ってみてください。

その他様々なDVDがあります。
下記でご確認してください。

佐々木先生のDVD教材


▼DVD教材▼