肩・背中の手技 【北村剛史】五十肩にも使える、不調部分の診断ポイント chirobasic 2021年2月12日 先生、こんにちは。 調圧法の北村です! 本日は、五十肩の判断基準にもなる、どこが調子が悪くて肩があがりにくいかを、簡単に見極める方法をお伝えしたいと思います。 見極める方法はとても簡単で、手首をみます。 手首を左右に動かしてみて、動かしやすい方向、動かしにくい方向を確認してください。 動かしにくい方向に不調の原因があります。 詳しくは動画でご覧ください ↓↓↓ 北村先生のDVD教材 ▼DVD教材▼ メルマガ執筆陣 北村剛史
頭・首の手技 【杉本錬堂】顎の下に入った線の改善 2021年8月8日 chirobasic https://shugi-online.net/owned/wp-content/uploads/2020/02/logo.png デキる治療家の専門メディア「手技オンライン通信」
頭・首の手技 【10秒実技】鼻詰まり、咳への施術法 2021年1月29日 chirobasic https://shugi-online.net/owned/wp-content/uploads/2020/02/logo.png デキる治療家の専門メディア「手技オンライン通信」
肩・背中の手技 武富ゆうすけ先生の『腱骨リリース』とは~慢性痛の症状をぶり返さない手技?! 2022年2月25日 chirobasic https://shugi-online.net/owned/wp-content/uploads/2020/02/logo.png デキる治療家の専門メディア「手技オンライン通信」