肩・背中の手技 【北村剛史】五十肩にも使える、不調部分の診断ポイント chirobasic 2021年2月12日 先生、こんにちは。 調圧法の北村です! 本日は、五十肩の判断基準にもなる、どこが調子が悪くて肩があがりにくいかを、簡単に見極める方法をお伝えしたいと思います。 見極める方法はとても簡単で、手首をみます。 手首を左右に動かしてみて、動かしやすい方向、動かしにくい方向を確認してください。 動かしにくい方向に不調の原因があります。 詳しくは動画でご覧ください ↓↓↓ 北村先生のDVD教材 ▼DVD教材▼ メルマガ執筆陣 北村剛史
頭・首の手技 誇張法とは~その特徴と原理、正しい誇張法を学ぶには 2021年7月6日 chirobasic https://shugi-online.net/owned/wp-content/uploads/2020/02/logo.png デキる治療家の専門メディア「手技オンライン通信」
その他の手技 【ボーナス特典】セミナー映像を一部無料公開しちゃいます! 2021年8月23日 chirobasic https://shugi-online.net/owned/wp-content/uploads/2020/02/logo.png デキる治療家の専門メディア「手技オンライン通信」
腰の手技 マニュアルセラピーとは?クリニカルリーズニング(臨床推論)の考え方と現状 2020年11月20日 chirobasic https://shugi-online.net/owned/wp-content/uploads/2020/02/logo.png デキる治療家の専門メディア「手技オンライン通信」