イチオシ!

頭蓋仙骨療法とは~その効果と施術の方法について

頭蓋仙骨療法とは

頭蓋仙骨治療とは「クラニオセイクラル」と呼ばれることもあり、手技によって頭蓋骨から仙骨にわたって調整を行い、脳脊髄液の循環を整える療法です。

頭蓋とは23個の頭蓋骨からなる頭部の骨格で、それぞれの骨は縫合結合と呼ばれる組織によって繋がっています。
そのつなぎ目には僅かながら可動が可能であり、動かすことができるようになっています。

脳は頭蓋の中で脳脊髄液に浮かんでいる状態で収まっており、この脳脊髄液は血液のように脊柱の中を循環していることが知られています。
この循環にあわせて頭蓋は膨張や収縮を行っていますが、体調不良やストレス、事故などによって、頭蓋全体が歪んでしまうことがあります。
するとうまく膨張や収縮ができなくなってしまい、脳脊髄液の循環が悪くなってしまい、さらなる体調不良や病気を引き起こしてしまいます。

これら頭蓋リズムを頭蓋仙骨療法によって調整してやることで、脳脊髄液を仙骨にまで循環させることができ、自律神経に働きかけホルモンバランスにも良い影響を与えることができます。

頭蓋仙骨療法のメリットは、脳脊髄液の循環を良くし、自然治癒力を引き出すことによって体調不良を軽減させ、病気や痛みを治療できるということです。
さらに脳脊髄液の循環が良くなると、自律神経の働きが良くなり、重要な器官の働きまで活発化されるということです。
そのためストレスによって引き起こされていた症状のような場合でも、身体の内側から改善させることができるのです。

頭蓋仙骨療法における頭蓋リズムとは

頭蓋仙骨療法は、その調整によって頭蓋リズムによる脳脊髄液の循環を整えることによって、自然治癒力を引き出していくという治療法です。
脳脊髄液とは「髄液」と呼ばれることもあり、脳の脳質とくも膜を満たしている無色透明な液体のことを指しています。

私たちの行動や思考だけではなく、生命維持そのものも「脳」が握っていると考えても過言ではありません。
そのため脳を守っている脳脊髄液の役割も、私たちに大きな影響を与えるものであると考えられています。

その役割はまだまだ分からないことも多いのですが、脳の水分含有量を守るためにとても重要です。
また自律神経の働きやホルモンを循環させるなどといった役割も指摘されています。

脳脊髄液は脳室内において1日に0.5リットルほどが生産されて、硬膜及び硬膜管が脳脊髄液が満たされるようになっています。
この脳脊髄液に脳や中枢神経が浮かんでいるような状態で、その外側を頭蓋や脊柱、仙骨などによって守られているのです。

頭蓋は23個ものパーツから構成されており、膨張や収縮を繰り返す頭蓋リズムによって、脳脊髄液の循環をスムーズに行います。
しかしそれら頭蓋の歪みなどによって、脳髄液の循環が悪くなってしまい、体調不良を引き起こしてしまうのです。
つまり頭蓋リズムの調整は、病気の治療や改善といったものだけではなく、私たち人間の思考や行動に直結するもので、生命維持の上でも重要なものであると言えるでしょう。

頭蓋仙骨療法の方法

頭蓋仙骨療法の施術のやり方は、頭蓋骨の歪みを見つけ、調整していくことにあります。
頭蓋骨の歪みは、一部だけ生じるようなものではなく、一部が歪むことによって全体に歪みが見られるようになります。
つまり大きく歪んでいるポイントを見つけ、その歪みをリリースすることによって、頭蓋リズムを整えることができるのです。

頭蓋は冒頭にもお伝えした通り、23個ものパーツによって構成されており、それらが膨張したり歪んだりすることによって、脳脊髄液を循環させています。
言い換えてみれば、脳が呼吸しているようなものです。頭蓋の歪みが大きい場合には、それだけ脳が呼吸しづらい状況にあると言えます。
これら頭蓋リズムを取り戻してやるには、頭蓋が大きく歪んでいるポイントを確実に見つける必要があります。

大きな歪みから始まって、その歪みが広がっています。
歪みが広がった先をリリースしても、頭蓋リズムを取り戻すことはできません。
一時的に症状が緩和したとしても、すぐに症状が再発してしまうこともあるのです。

触診によって、頭蓋の動きを察知します。
優しく頭蓋に触れながら、全体の歪みを掴んでいきます。
特に歪みが生じている場合には、左右対称になっておらず、引っ掛かりを感じることができます。
頭蓋全体の動きを感じ取ることが大切です。

施術においては、軽く圧を欠けていくことによって、リリースしていきます。
リリースはとても軽いタッチで行うことができますが、圧をかける方向や加減には技術スキルを要するものとなっています。

頭蓋仙骨療法の効果

頭蓋仙骨療法の効果には、さまざまなものがあります。
例えば日常生活の上で多くの方が感じている、このような症状に効果的であると知られています。

頭痛・肩こり
イライラ
不眠・ぐっすり眠れない
何となく不安
めまい
倦怠感
集中力がない

誰しもが一つは抱えている症状ですが、どのような病院にかかったとしても、すぐに原因が見つかるものではないでしょう。
薬が処方されることもありますがあくまで対処療法で、一時的に痛みがなくなったりラクになることはありますが、すぐに症状がぶり返してしまうことが多くみられています。

頭蓋仙骨療法では、脳に対してよい影響を与えることができ、まさに脳の活性化によってこれらの症状を緩和させることが可能です。
施術中に不眠だった患者が眠ってしまわれるようなことも珍しいことではありません。
めまいを感じている人が、施術後に元気に帰宅されるようなことも少なくありません。

自己調整力を高める頭蓋仙骨療法

頭蓋仙骨療法では、自分自身の心身を調整することができる「自己調整力」を維持向上させることができます。
もともと自身に備わっている力によって、病気を治し、病気になりにくい体をつくることもできます。

私たちは社会生活を営む中で、心身にストレスを感じ、知らずのうちに自律神経の働きを悪くし、さまざまな症状を引き起こします。
「ストレス」というと精神領域とイメージされることが多いですが、自己調整力が弱まることによって引き起こされた症状であると言い換えることができます。

もともと私たちの体は、いろいろな場面に順応できるようになっています。
自己調整力によって心身の疲労を回復させ、免疫力を維持することによって病気を防ぎます。

しかし自己調整力に限界が来ると、それらの機能を低下させてしまいます。
この自己調整力は脳脊髄液の循環と大きな関連性を持っています。

つまり頭蓋仙骨療法によって、自律神経の働きを活発化させ、免疫力を高め、病気を治療するだけではなく、病気になりにくい体をつくることもできるのです。

頭蓋仙骨療法関連教材